ピカピカのイワカガミの葉2020/04/13
![](https://hachikita.jp/wp-content/uploads/2020/04/IMGP0028-1024x768.jpg)
車で山道を走っていると、前方の山肌が何かピカピカしている感じ。そのまま通り過ぎたけど気になってバックして確認してみると、イワウメ科のイワカガミ(岩鏡)の群落です。花はまだ咲いておらず、葉だけがアピールしていました。名の由来が岩場に多く生えて、葉の光沢を鏡に見立てたとのこと。
![](https://hachikita.jp/wp-content/uploads/2020/04/IMGP0029-1-1024x768.jpg)
近くで見ると丸い葉はかたく艶はあるものの鏡という程でもない気がしますが、遠目のピカピカは鏡です。やがて一面にピンクの花を咲かせることでしょう。たのしみです。
車で山道を走っていると、前方の山肌が何かピカピカしている感じ。そのまま通り過ぎたけど気になってバックして確認してみると、イワウメ科のイワカガミ(岩鏡)の群落です。花はまだ咲いておらず、葉だけがアピールしていました。名の由来が岩場に多く生えて、葉の光沢を鏡に見立てたとのこと。
近くで見ると丸い葉はかたく艶はあるものの鏡という程でもない気がしますが、遠目のピカピカは鏡です。やがて一面にピンクの花を咲かせることでしょう。たのしみです。