コオニユリとヌマトラノオ2021/08/09

カンカン照りの暑い日が続きました。今度は台風が来るというのでザーッと雨が降り、辺りがしっとりとした草原にひと際目立つコオニユリが鮮やかに1本咲いています。しっかりと花弁が反り返って雄しべと雌しべが突き出して端正な姿です。

よく似たオニユリとは茎にムカゴが付かない点、花が小さい点で区別が出来ます。よくぞ鹿や猪の食害にあわず咲いてくれました。夏らしい風情がうれしいです。

その近くにヌマトラノオがかわいい花を咲かせています。サクラソウ科らしくパッチリとした小さな花をつけて清楚な花姿です。