可愛いヤブデマリ2019/05/20

谷間の様な所にヤブデマリがたくさん咲いています。花が白くて割と大きいので目立ちます。名の由来は藪に生えて花序が丸いことから。コデマリ、オオデマリ、そしてヤブデマリ。~デマリと付く花が本当に丸っぽい花ですね。コデマリとオオデマリは庭木としてよく目にしますというより庭でしか見ません。ヤブデマリは庭木としてはそんなに見かけません。ヤブデマリの葉は葉脈がくっきりと規則正しくきれいです。

大きな白い花びらは装飾花で5枚です。外側の4枚は大きくて中側の1枚は見落としてしまいそうな程小さい。これが5枚とも同じ大きさだと真ん中の本当の花の邪魔になるのでしょうね。受粉とか。真ん中のクリーム色した小さなぽつぽつが本当の花で、ちゃんと花びらが5枚と雄しべ、雌しべがあり秋には実を付けます。よ~く見ると花も可愛いですね。

これからの季節、色々な白い花が咲いてきます。ミズキ、クマノミズキ、サワフタギ、ツルアジサイ等、楽しみです。