キンキマメザクラが咲き始めました2019/03/23

キンキマメザクラがあちこちで咲き始めました。この辺りでも最も早く咲く桜で、いち早く春の訪れを感じさせてくれます。どの花もみんな下を向いて咲き控えめな可愛い桜です。

萼筒が細長く割りと疎らな花付きです。ソメイヨシノのように華やかではなく楚々とした桜という感じですね。

今日のハチ北は、寒くてたまに雪がちらついています。キンキマメザクラの大木は見たことがありません。山の土手で雪の重みにも耐えてきたという風情で、斜めにしなるような格好で生えているのを良く見かけます。日本海側に多い木の特徴なのでしょうか。